トップ>野鳥の記録>スズメ目>ツバメ科

TB-0001 ツバメ

台湾やフィリピンで越冬し、夏季に日本で繁殖するお馴染みの渡り鳥。
翼や背面は藍黒色で腹部は白色。喉と額が赤色をしている。

基本情報
体長 未測定
観察都道府県 ツバメ分布
撮影月(赤字) 1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12
レッドデータ 準絶滅危惧種:千葉県
同定の自信度 ★★★★★

過去の記録
2017年~2019年の記録へ
2020年~2021年の記録へ

2022年

ルーキーが柵から飛び立ってはまた戻るを繰り返していた(2022年6月中旬@埼玉)。
ガードレールのツバメ


若鳥(2022年8月中旬@東京)。
ガードレールのツバメ


2023年

電線にとまっていた(2023年5月上旬@群馬)。
ツバメ


巣立ち雛(2023年7月上旬@埼玉)。
ツバメ


2024年

巣からはみ出そうだ(2024年5月下旬@千葉)。
ツバメ


トップページへ戻る
このページの先頭に戻る